スタイリッシュなFIX窓とは?特徴や防犯性、メリットなどを解説

サッシ修理交換

家を建てたり、リフォームをしたりするときに、「FIX窓」という言葉を聞くことがあるでしょう。

FIX窓は嵌め殺し窓とも呼ばれており、開閉機能のない窓となっています。ただ、FIX窓について気になっているものの、防犯面やメリット・デメリットについて気になっている方も多いでしょう。

そこで今回は、FIX窓の特徴や防犯性、メリット・デメリットなどを解説します。

鳥栖市のサッシ屋、窓店(マドミセ)サッシのお困り事はお気軽にお問い合わせ下さい、詳細ページはこちらから!

FIX窓の特徴

FIX窓とは、窓枠とサッシが固定されており、開閉機能のない窓のことです。

一般的な窓に求められる換気機能はありませんが、採光を取り入れて空間に開放感をプラスしてくれます。また、窓の開閉に必要なレールや鍵などが付いていないため、窓ガラスだけが壁に埋め込まれたスタイリッシュな見た目をしていることも特徴です。

FIX窓は防犯性に優れている?

窓は空き巣犯が侵入するときに狙われやすいポイントであるため、窓の防犯性を重視している方も多いでしょう。

結論として、一般的な窓と比較してFIX窓は防犯性に優れているといえます。では、なぜFIX窓の防犯性が高いのか見ていきましょう。

鍵がないから窓を割られにくい

FIX窓は、一般的な開閉可能な窓と異なり、鍵や開閉機能を備えていないため、外部から侵入しにくいことが理由の一つです。

不法侵入の被害でよくあるのが、鍵穴をこじ開けたり、鍵を操作したりして侵入するといった手法ですが、そもそも開閉機能がないため、窓を割って入るしかありません。ただ、窓を割るのは音がして目立ちやすいことから、結果的に狙われにくくなるのです。

さらに、FIX窓は割れにくい強化ガラスや防犯ガラスで作られていることが多く、窓ガラスを割っての侵入の難易度も高いといえます。

開閉しないため安全性が高い

FIX窓は完全に固定されているため、鍵のかけ忘れによって不法侵入の被害に遭うリスクも軽減できます。

さらに、そもそも開閉機能がないため、転落事故も発生しません。たとえば、高い位置にある窓を掃除する際、誤って窓の外に落下するという事故が発生する危険性がないのです。

FIX窓の防犯面以外のメリット

FIX窓は防犯性が高いことがポイントですが、そのほかにもメリットがあります。

では、防犯面以外のメリットを見ていきましょう。

気密性が高い

FIX窓は、開閉機能がないため、窓を取り付けつつ高い気密性を維持できることがメリットです。

一般的窓の場合、鍵やレールなどとサッシの間にわずかな隙間ができるため、気密性が低下してしまします。しかし、FIX窓は壁に直接埋め込んでいるため隙間を最小限に抑えることができ、気密性の低下を防げるのです。

なお、気密性の高い住まいは、窓からの空気の流出入を最小限に抑えられることから、エネルギー効率がよくります。具体的には、冷暖房を使用する際、気密性の高い住まいは快適な温度を維持しやすく、冷暖房効率がよくなって光熱費削減につながります。

さらに、外部からの騒音を抑える効果があるため、都市部や交通量の多い地域でも、快適性を高めやすくなるでしょう。

デザイン性が高い

FIX窓は、デザインの自由度が高く、スタイリッシュな見た目であることもメリットです。

開閉機能を必要としないため、一般的な窓の規格よりも自由に大きさを決められます。大きなガラスを設置することも可能で、明るく開放的な空間を作り出せるでしょう。

また、枠のデザインやガラスの種類、色などのバリエーションも豊富で、建物の外観やインテリアとの調和を意識しておしゃれな空間を実現できます。

FIX窓のデメリット

FIX窓は防犯性や気密性、デザイン性が高いというメリットがありますが、デメリットもあります。

では、どのようなデメリットがあるのか見ていきましょう。

換気ができない

FIX窓の最大のデメリットの一つは、換気ができないことです。

そのため、室内の空気がこもりやすく、脱衣所やトイレでは換気できないことをストレスに感じることもあるでしょう。

FIX窓を取り付けるときは、他の窓と組み合わせて換気できるようにしておくのがおすすめです。また、換気システムを設置する対策もあり、FIX窓の設置場所によっては設備面で追加の必要がかかる可能性があります。

掃除しにくい

FIX窓は、掃除しにくいこともデメリットとして挙げられます。

とくに外側のガラス面を掃除するのが難しく、建物の高い位置に設置している場合は、専用の設備や業者への依頼が必要になることもあるでしょう。

とはいえ、掃除しないまま放っておくとホコリや花粉、砂埃などが付着して美観を損ねるうえに、採光を取り入れにくくなります。そのため、FIX窓を設置するときは、あらかじめどのように掃除するのか決めておくのがおすすめです。

FIX窓でおすすめの防犯対策

最後に、FIX窓の防犯性を強化するためのおすすめ対策を紹介します。

ガラス飛散防止フィルムを貼る

FIX窓の防犯対策の一環として、ガラス飛散防止フィルムを張るのがおすすめです。

このフィルムは、窓ガラスに直接貼り付けることで、ガラスが割れた際に破片が飛び散るのを防ぎます。そのため、万一、窓ガラスが破壊された場合でも、ガラス片が一箇所に留まるため、怪我をするリスクを軽減できます。

ただし、あくまでガラスの飛散防止であり、窓ガラスが割れなくなるものではありません。被害を最小限に抑えるアイテムとして認識しておきましょう。

防犯ブザー・センサー付きライトを設置する

防犯ブザーやセンサー付きライトの設置もおすすめの対策です。

たとえば、窓周辺の動きを感知して自動的にライトが点灯するセンサーライトは、不審者の侵入を抑止する効果があります。また、センサーライトの存在自体が、防犯意識の高い住まいであることをアピールできるため、不審者から狙われにくくなる効果も期待できます。

さらに、防犯ブザーの場合、窓ガラスが割られた際や不審な振動を感知した時に警報音を発することで、侵入者を驚かせると同時に、周囲の人が異常に気付く可能性を高めてくれます。

防犯対策の方法は一つではないため、複数のアイテムを使って対策するとよいでしょう。

まとめ

今回は、FIX窓の防犯対策について解説しました。

そもそも開閉機能がないため、外部から侵入しにくいといえます。さらに、鍵のかけ忘れによって不法侵入の被害に遭うリスクもありません。

また、気密性やデザイン性が高いことなどもメリットとして挙げられますが、一方で掃除しにくかったり、換気できなかったりするデメリットもあります。

ぜひ今回の記事を参考に、FIX窓の防犯性を高めて安全性の高い住まいを実現してください。